2025-07-18 振り返り
出かける
新ジャポニズム.@2025-07-18T09:00D120
秋月電子+.@2025-07-18
Arduino回りで検討していることをまとめる+@2025-07-15T10:00D60につなげられるといい
NDIS 4102-69探してみる
なかった
買ったもの
Arduino UNO R4 Wi-Fi
HX711使用 ロードセル用ADコンバーター モジュール基板
研究室でも注文してあるが、すぐ試したい & 比較用に
来週、時間があれば研究室に転がってたロードセルとつなげてみる
ジャンパーワイヤ オス-オス x60
https://akizukidenshi.com/catalog/g/g105159/
ブレッドボード EIC-801
https://akizukidenshi.com/catalog/g/g100315/
温度・湿度センサー AM2301B
https://akizukidenshi.com/catalog/g/g116730/
手元で試す用のセンサー
個人購入する必要なかったかもしれない……
ターミナルブロック 2.54mm 5P 緑 縦
https://akizukidenshi.com/catalog/g/g101406/
AM2301Bの取付用
不要だったかも……
なんだかんだで6000円以上使ってしまった……
本当はNDIS 4102-69がほしかったのだが、どの店にもなかった
MonotaROで購入するしかないか
研究室で注文してもらおうかな
https://www.monotaro.com/p/3863/9912/
PRC03-21A10-7F
まじか、欠品中だ
2025-10下旬まで待たされるのはやばい
変位計に直接ケーブルを取り付けられないか?
https://www.marutsu.co.jp/pc/i/1544498/
マルツである
https://jp.misumi-ec.com/vona2/detail/222000554673/?HissuCode=PRC03-21A10-7F
https://www.tokyoradiodepart.co.jp/sp/tenpo/view/29 にあったみたい?
ちゃんと店員さんに聞けばよかった
明日行こう
水分が足りなくて、途中ペットボトルを2本買った
1.5Lくらい持って行ってもよかったかもしれない
<= 2025-07-17 振り返り | 2025-w29 振り返り | 2025-07-19 振り返り =>
#2025-07-18 00:00:00